次のギターもレスポール

生活、ギター、Rowllet、ue、りょーすけのブログ

エフェクターが苦手な理由

昨日はブログ初めてお休みました。連続記録は14日でストップしました。残念。

かわりに今日はちょい詳しく記事書いてみました。

 

 

 

 

ついに記事のリクエストしてもらいましたし!!!昔から付き合いのあるギタリストあざす。

 

 

 

 

今日の内容は普段ライブで使用している機材になります!!!!!!

 

 

 

 

やっとギタリストっぽくなってきました。一応これでもギターやってます。うす。

 

 

 

 

 

 

人のギターとか機材は気になりますよね。僕も見たことない足元とか見つけたらやっぱ興味持ちます。

あとすげえいい音してたらどんなセッティングしてるのかとかむちゃじろじろみます。自分的に音悪いと思ってるヘッドアンプ使ってる人がくそいい音出してたらブチ上がります。

 

機材について過去から今へと順に追っていきます。

 

 

 

 

過去に使ってたエフェクター

エレキギターを持って次に欲しくなるのはエフェクターですよね。僕ももらったり買いました。大体高校の時には

 

  1. BOSS Blues Driver
  2. Turbo RAT
  3. MXR フェイザー
  4. BOSS コンプ
  5. ベリンガー ディレイ

 

を使ってた覚えがあります。大体みんな通る道ですね。まあ金もなかったしあまり買えなかったです。もちろんシールドやパッチも。いいパッチ買えないからノイズ鳴りまくりでしたし。

あと曲中に切り替えるのが苦手だったし、わずらわしくて実はもうその頃からエフェクター嫌いになってきました。

 

 

 

そこで生まれた信念

大学に入ってからもしばらくエフェクター使ってましたがもう途中でめんどくさくなりました。限界。

 

シャーーーってノイズ鳴るし酷いとぴーぴーいうしムカついてきたし足元にごちゃごちゃめんどくさ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もういらん

 

 

 

 

 

 

 

 

ここからエフェクターなし人生が始まりました。そりゃもう晴れやかストレスフリー。

どうしてもコピーする時に空間系が必要なときは借りたり、バリバリ空間系使う時は先輩から譲り受けたマルチエフェクター活用してましたが、基本的にチューナーのみのエフェクターなしで

行き着いた先は

 

 

 

シンプルイズベスト

直アン

 

 

 

荷物無いし移動楽。

音作りは使用するアンプのみです。大体ライブハウス、スタジオにはMarshall 900/2000あるし、そこで基本的な音を作ってました。あとはピッキングの強弱とギター本体のボリュームとトーンを上げ下げして歪みと音色調整をしてました。

 

 

曲中において歪みの調整はギターのボリュームで調整してましたが、早い曲とか対応できなくなりました。なんと言っても弾きながら調整できない。

なのでアーニーボールのボリュームペダル買いました。

 

学生時代はこれで十分でした。

 

 

 

 

バンド開始後

Rowlletはスリーピース。ギターソロでもうちょっと中音域あれば…とか思ってMXRのグライコ買いました。主にソロ用です。使いこなすの難しいから試行錯誤中です。

なので今の足元はこれだけ。

 

f:id:ryosuke_blog:20200315173439j:image

 

こんな感じです。シンプルイズベスト。

 

  1. ERNIE BALL MVP MOST VALUABLE PEDAL
  2. MXR M108S 10 Band Graphic EQ
  3. TC ELECTRONIC POLYTUNE 3 MINI
  4. EX-pro FA series 

 

少ないからトラブルも全然起きません。

 

 

悩みとしてはMarshall 900/2000もライブハウスによってヘタってたりしてるし状態によってかなり音が違う。なのでリハ中に音決めないといけない。

個人的にそれは試されてる感あって楽しかったりしますが、安定した音出すなら自前ヘッドアンプが必要。しかし機材車も必要になる。どこにそんな金があんねん。今の俺には厳しい。

 

 

今欲しいエフェクター

 

あといつもヘッドアンプのGainバリバリ上げてましたが今年はGain控えめにいきます。なのでソロ用にブースター欲しいなあと思ってます。結局足元揃えなきゃなのかなあ。

しかしこんなんだからマジでエフェクターの知識がありません。おすすめあったら教えてください。

 

 

 

明日からまた仕事だなあ。ではまた。